福岡県久留米市のおかおそり専門店

Instagram
LINE
予約
CONTACT
ダイアリー

剃刀が生まれる工場を訪ねてきました

今日も読んでいただきありがとうございます♪11月も半ばですね・・・今年も45日ほどです(^○^)巷は、インフルエンザの流行が聞かれるようになりました。皆さんは、いかがでしょうか?
毎年、この時期に新潟の三条市に行くのが恒例になりました。つい先日の定休日を利用して行ってきました。数えたら5年連続で行っています(^○^)。
以前のブログにも書きましたが・・・私がシェービングの際、使用する「日本剃刀(カミソリ)」を作っていただいている方が三条市にいらっしゃって その方々に会いにそして 日頃の剃刀の研磨の指導を乞うために行くようにしています。今回も事前に剃刀を研磨して行ってきました。工場に到着すると
「おかえり!!」って笑顔で迎えてくださり思わず  「ただいま!!」って返事してしまいました(^○^)笑。
ドキドキしながら研磨した剃刀を見ていただくと 現状を説明して下さって拡大鏡でチェックします。横で見ている私は、ドキドキ!!しているんですよ

こうやって見ますが、最初は見て確認する事もなかなか難しくて・・・。今はしっかり確認ができるようになってきました。今回の課題もクリアできて、しかし更に新しい課題ができてまだまだ研磨の道は続きます。
お客様のお肌が喜ぶシェービングを研究・追求すると避けては通ることはできませんので、さらにさらに突き進みます。
今日はここまで☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. いい夫婦の日に・・・。
  2. 大好きな着付けのお仕事
  3. 剃刀が生まれる工場を訪ねてきました
PAGE TOP