今日も読んでいただきありがとうございます♪先日は、「中秋の名月」でしたね。皆さんの住んでいるところからのお月様はいかがでしたか?私の所からはバッチリ!見ることができました。日中の空も スッキリ晴れていると雲がひとつもない時があります。
サロンが休みの時は 「家庭菜園」に時間を費やすことが多くて かれこれ始めてから5年目を迎えます(^ ^)。車で5分ほどのところにある お客様の畑を無償でお借りしています。この時期は 雑草の勢いもかなり緩やかになってきたものの夏は想像以上にぐんぐん伸びます( ; ; )夏野菜(ナス、オクラ、シシトウなど)が終わりかけています。そして冬野菜の準備中!素人で始めたもののご近所さんが 色々と教えて下さり かなり収穫量は増えました。
昨日は 白菜を植えてきました。冬の鍋には欠かせません!
そして、島ラッキョの苗もたくさんいただいたのでそちらも初めて植えました。つまみになりそうですね 笑笑。
この他にも ブロッコリーも植えました。あとは葉物野菜の種を蒔く予定です。
リフレッシュにもなるし、日頃の運動不足を解消してます!
では今回はここまで*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コメント